
こんにちは、ミオです^^
毎日、エクスカシーファームのルール改変が、日替わり定食状態すぎて参ってしまっている人が多いんじゃないでしょうか。
運営様の無双状態…。
今日から、キャラの凍結、毎日毎日ルール改定。
そのルールも説明が言葉足らずで理解しにくく、いろんな憶測や想像がユーザー間で飛び交っている状態です。
わたしもこのブログで、いろいろと発信しながらも
「なんでそうやるかなぁ…><」
って思うことが多すぎますね。
なので、私はヽ(`Д´)ノプンプンのオコッ!です(笑)
いつも言っていることですが、わたしの考え方の場合、自分が経営している立場なら、このサービスを延命させるために何が必要かを考えて実施すべきことを検討します。
みなさんもいろんな意見があると思うんですよね。
そして実際に提案されているユーザーもたくさんいるんだと感じています。
ただいろんな意見を聞いていたら客観的に見ても、無理難題な提案だったり、その場しのぎの提案など、深くまで問題点を追及して改善させることができる施策でない場合、やっても意味がありません。
むしろ悪化させるだけですね。
そんなわけで、運営様がこの記事を読んでもらえることを期待して、今日は問題点を挙げていきたいと思います。
エクシカシーファームが抱える問題点
わたしは、要約すると大きく言えば、次の2点だと考えています。
日本人が重要視している、「儲かる以前に信用に足るかを知る」
参加ユーザー数とキャラ総数のバランス崩壊
運営がやるかもしれない次の一手は!?
これは完全に独断と偏見ですので適当に読み流してくださいね。
そしてそれと同時に、みなさんも自分が運営なら「今日この状況」から考えてどのような一手を打ちますか?
以下、わたしの妄想です。
日本ユーザーの抱えている総キャラ数を、例として下記の通りと仮定する。
角駄馬 = 10,000体
屑龍 = 10,000体
粕虎 = 10,000体
遅兎 = 10,000体
臭鼠 = 10,000体
今日から新ルール(キャラ冷凍開始)として考えた場合、ユニコーンの保有期間である8日後を考えます。
そうすると12/29までには、アクティブ認定されたキャラ以外は、全て「永久凍土に冷凍された仮死状態」ですよね。
その冷凍状態になったキャラを全体の9割と仮定します。
すると、それぞれ全アクティブキャラクターが
1,000×5=5,000体
しかいなくなります。
エクスカシーの全ユーザー数を6,000人と仮定します。(公式LINEチケット登録数)
そして12/29あたりでアナウンスを入れます。
いずれかのキャラを1体以上抽選申し込みしてくれたら、その申し込んだキャラと同等キャラを確実に凍結解除し1体以上を販売キャラとして復活させて必ず個人間マッチングさせます!・・・と。
さらに当選率や販売率は、異常な数値にならないよう運営で調整しますとアナウンスします。
要は、1個買ってくれたら同等キャラを1体以上個人間マッチングさせると約束するのです。
ポイントは、「1個買ってくれたら、同等キャラを1体以上個人間マッチングさせる」
ユーザーに「1体買ったら、同等キャラが2,3体とか売れるかも!」
って、考えてもらうのです。
当然、同等キャラでも15万円のユニコーンを買って、10万円のユニコーンを売る羽目になるっていう損失の方が大きくなる可能性はありつつも、長い目で見ればペイできる可能性の方が高いよなって思ってもらえればOKなんですよね。
そして中には実際に2体以上販売することが出来た人を発生させます。
大事な事は、ユーザーにプラスになる可能性を感じさせるのです。
それでも様子見のユーザーや、運営を信じていないユーザーは日和見を決め込むでしょう。
話が本当だったら自分も参加するっていうスタンスですね。
でも、キャラはすでに凍結されているので、日和見されてもさほど問題ないわけです。
金額も上がらなくなってるわけですし、凍結キャラは凍結のままなんで無視できますからね!
当然少なからず運営自身も個人を装って、資金を捻出する必要はあるでしょう。(ユーザー申し込みで足りない分を個人のふりして買うなど)
けども、今までの総キャラ買取は不可能でも、ほぼ全体の大多数が凍結せれたあとならある程度頑張れると思います。
一番大事な事は、何度も言いますが
「ユーザーが信用するに足る発言と実績」
が、なにより重要です。
一度キャラが売れる流れを作ってしまえばあとは徐々に元の状態に戻すだけです。
信用が戻れば、エクスカシーファームから離脱したユーザーも帰ってくる可能性があります。
そうして「日本での成功事例という名の土台」をもって、世界展開に臨めば、海外での信用度も違うはずです。
ぜひとも、運営には日本をしっかりと立て直して、世界に対して信用をもって展開していってくれればと願います。
私のこの提案は、キャラの総数やユーザーの数など、不明な数字が多いので、しっかりと根拠立てていくことはできませんが、信用を戻すという点においては、腹黒いセコい考えも織り交ぜていますが、非現実的な方法でもないと思っています。
私ももちろんですが、全ユーザーに日の目が出る日を期待して、年末を迎えることが出来ればいいですね^^
私自身、エクシカシーファーム以外はp2p案件には現在手を出しておりませんが、様々なカテゴリの転売やアフィリをはじめ、その他案件を複数併用して日々頑張っています。
やはり収入の柱は多いほど安定しますからね!
みなさんも、今後の柱についてはエクシカシーファームで恐怖におびえた現状を考えて、複数の柱を持たれることをおススメしますよ^^
今、テスト中の案件などもありますので、私自身が検証して「いける!」と判断したものについては、情報発信させていただく事もあるかもしれません。(失敗するかもしれないので、保証はないです^^;)
その時に情報を知りたい!って時の為にも、ぜひLINE@登録もお願いします!
ではみなさま、本日もご覧いただき、ありがとうございました!
LINE@登録はコチラ