
購入代金の支払い方法
手順① 注文書の確認と振込
では実際に、購入代金の支払いを進めていきましょう。
マッチングしたキャラクターの
「注文書確認」
をクリックします。
すると、注文書情報が表示されます。
- 販売者入金情報(取引相手)
- 購入者情報(自分)
注文書の右上に、緑文字で表示されている
JPY 62,080
が実際に振り込む金額となります。
マッチング画面では、「JPY 62,079.82」と表示されていましたが、振り込む正しい金額は注文書を開いたときに表示されている緑文字となります。
しっかりと間違いがないように情報確認を行い、販売者情報に記載されている口座に代金を振り込みます。
先にも述べましたが、実際に振込作業を行えるようになるのは18:00頃からです。
こういった観点からも、即座に振込・入金に対応できるネットバンクが便利と言えます。
また、振込には期限が定められています。
当日中~翌日午前10:00までとなっています。
運営の推奨は、当日決済となっています。
私自身も迅速な取引をしたいと考えているので、必ず当日決済するようにしています。
もし、振込を忘れていたまま期限を過ぎたりしてしまった場合、取引相手に多大な迷惑をかけることになります。
また運営からペナルティーを受けてしまうこともありますので、期限は必ず守ってくださいね。
振込が完了したら、次に振込を行った事実を証拠として販売者に提示するために
「振込明細書」
のキャプチャを準備します。
ここで注意点です!
私が取引をしていて感じることは、多くの方が間違ったキャプチャ画像をアップロードされています。
振込が完了した後の明細が必要であって、振込完了前のものでは意味がありません。
振込完了後の明細書で、しっかりと振込金額や振込名義、振込が完了していることが確認できるものでなければ、本当に振り込んでくれたのかどうか分かりません。
自分も相手もネットバンクを使用している場合、迅速に対応してくださる取引相手の場合だと、間違っている画像が送られてきていたとしても、自分の口座に実際振込が確認できれば、そこまで問題はありません。
ですが振込は確認できていない上に、間違った意味のないキャプチャ画像を送られてきた場合には困ってしまいます。
一度、画像をアップロードをしてしまうと差し替えや再アップロードはできなくなりますので、しっかりと正しいキャプチャ画像を準備してください。
この注意点については、あなたご自身が販売者の立場になった時、痛いほど理解できると思いますが、ここではまずあなた自身が間違いを犯さないよう、しっかりと認識しておいてください。
後述しますが、ここでキャプチャした
- 注文書情報
- 振込明細書
の2つは、保存して年月日別にファルダ分けするなどして管理しておくことを推奨します。
手順② 振込アップロードを行う
振込アップロードをクリックします。
下記アップロード画面に変わったら、「ファイルを選択」をクリックし、先ほど準備した振込明細をアップロードすれば完了です。
先ほども注意点にあげましたが、いちどアップロードして作業が完了した場合、画像の差し替えや再アップロードはできません。
間違った画像をアップしてしまわないように、注意しましょう!
あなたが購入者側の場合、行う必要作業はここまでとなります。
手順③ キャラクターの受け取り
取引相手(販売者)が、あなたのアップロードした振込明細を確認すると、キャラクターが送られてきます。
個人間取引ですので、販売者のキャラ送信までの対応速度には個人差があります。
迅速な方は、振込完了をして画像をアップしたらすぐに確認して、キャラ送信してくれる方もいれば、なかなか送ってこない方もいます。
悪質なユーザーの場合、キャラ送信をしない方もおられるかもしれません。
今のところ、私自身はそこまで悪質なユーザーとマッチしたことはありませんので、可能性としてそういう方もいるかもしれないという認識で大丈夫です。
ですがきっと、次のような不安があるでしょう。
「こっちはお金振り込んでしまっているのに、キャラクターが送られてこないと大損じゃないか!」
安心してください。
運営は、ユーザー間のキャラクターを強制的に移動させることが出来ます。
万一の時には運営に経緯を報告し、事情を説明すればキャラクターを強制送信してもらえます。
購入者側に振込期限があるように、販売者側にもキャラクター送信期限が定められています。
購入者が振込期限を守らなかった時と同様に、販売者が期限内にキャラクター送信しなかった場合、ペナルティが発生することになるかもしれません。
その後の流れは、一定の保有期間(キャラによって変動)を経て、あなたが販売者となります。